2008年01月31日
リサイクル
1月31日(木)
子供たちが、学校からトイレットペーパーを貰って帰ってきた。

なんでも、牛乳の紙パックをリサイクルして出来たものらしい。
なるほど、「学校給食用牛乳供給事業」「リサイクルありがとう・兵庫県牛乳協会」と書いてある。
兄ちゃんは、環境破壊・地球温暖化・エコ&リサイクルの勉強もしているらしい
先日も、”温暖化により北極圏の氷がとけシロクマがピンチ!”と言うテレビ番組を見た。
ゴミの分別・冷暖房の設定温度・エコバック 等々 身近なことからチョッとづつでも、真剣に考えないと・・・。
地球のために、子供たちの未来のために・・・
子供たちが、学校からトイレットペーパーを貰って帰ってきた。
なんでも、牛乳の紙パックをリサイクルして出来たものらしい。
なるほど、「学校給食用牛乳供給事業」「リサイクルありがとう・兵庫県牛乳協会」と書いてある。
兄ちゃんは、環境破壊・地球温暖化・エコ&リサイクルの勉強もしているらしい

先日も、”温暖化により北極圏の氷がとけシロクマがピンチ!”と言うテレビ番組を見た。
ゴミの分別・冷暖房の設定温度・エコバック 等々 身近なことからチョッとづつでも、真剣に考えないと・・・。
地球のために、子供たちの未来のために・・・

2008年01月29日
オークションを楽しむ・・・?
1月29日(火)
私はヤフーオークションをやっている。
”不用品を出品して、小遣い稼ぎを・・・
”と思って。
やり始めると、これがなかなかおもしろい。
アレやコレや見ていると、ついつい欲しくなってくる。
安く落札できるとまた楽しい。
小遣い稼ぎのはずが、ムダ遣いがしばしば
で、
落札リスト・・・①

アディダスのニットキャップ
コレは、良い買い物をした
冬の、兄ちゃんのソフトの練習時はいつも着用している
落札リスト・・・②

神羅万象カード・カルビープロ野球カード コレは、兄ちゃんのリクエスト。
ポケモンデコキャラシールホルダー コレは、弟くんのリクエスト。
子供の喜ぶ顔には勝てない
落札リスト・・・③ 家族中からブーイングの、ムダ遣いNo.1

ウクレレ セット
会社から帰って来て、毎日練習していたが、なかなか難しい・・・。
「うるさい!」「宿題の邪魔!」「テレビの邪魔!」と、
今では、押入れの中で静かに眠っている・・・

ヤフーオークション
小遣い稼ぎ? ムダ遣い?
友ちゃんの戦いは、まだまだ続く・・・
← ← ぽちっと 応援 お願いします。
私はヤフーオークションをやっている。
”不用品を出品して、小遣い稼ぎを・・・

やり始めると、これがなかなかおもしろい。
アレやコレや見ていると、ついつい欲しくなってくる。
安く落札できるとまた楽しい。
小遣い稼ぎのはずが、ムダ遣いがしばしば

で、
落札リスト・・・①
アディダスのニットキャップ

コレは、良い買い物をした

冬の、兄ちゃんのソフトの練習時はいつも着用している

落札リスト・・・②
神羅万象カード・カルビープロ野球カード コレは、兄ちゃんのリクエスト。
ポケモンデコキャラシールホルダー コレは、弟くんのリクエスト。
子供の喜ぶ顔には勝てない

落札リスト・・・③ 家族中からブーイングの、ムダ遣いNo.1

ウクレレ セット

会社から帰って来て、毎日練習していたが、なかなか難しい・・・。
「うるさい!」「宿題の邪魔!」「テレビの邪魔!」と、
今では、押入れの中で静かに眠っている・・・


ヤフーオークション
小遣い稼ぎ? ムダ遣い?
友ちゃんの戦いは、まだまだ続く・・・


2008年01月26日
BOOK・OFFへ行く!
1月26日(土)
今日、久しぶりにBOOK・OFFへ行った。

小学校の頃の「ドカベン」「レース鳩アラシ」に始まって、「白い戦士 ヤマト」「BEE-BOP HISCOOL」「シャコタン☆ブギ」「課長 島耕作」等々、マンガの大好きな友ちゃん。
ヤングマガジンは、高校の時から20年以上今も買いつづけている。
そんな友ちゃんがBOOK・OFFへ行くとそこはパラダイス
青春時代の懐かしいコミックが、ところ狭しと並んでいる。

しかも、1冊105円から。
子供の頃は、単行本が発売されるのが待ち遠しかったものだが、今では完結していて一挙に大人買いもできる。
読み始めると、当時の思い出が甦ってくる。
チョッと息抜き1冊のつもりが、ついつい入り込んでしまう。
寝不足に・・・
【BOOK・OFF】
激安セール 本・CD・DVD・ゲームソフトが105円から!
今日、久しぶりにBOOK・OFFへ行った。
小学校の頃の「ドカベン」「レース鳩アラシ」に始まって、「白い戦士 ヤマト」「BEE-BOP HISCOOL」「シャコタン☆ブギ」「課長 島耕作」等々、マンガの大好きな友ちゃん。
ヤングマガジンは、高校の時から20年以上今も買いつづけている。
そんな友ちゃんがBOOK・OFFへ行くとそこはパラダイス

青春時代の懐かしいコミックが、ところ狭しと並んでいる。
しかも、1冊105円から。
子供の頃は、単行本が発売されるのが待ち遠しかったものだが、今では完結していて一挙に大人買いもできる。
読み始めると、当時の思い出が甦ってくる。
チョッと息抜き1冊のつもりが、ついつい入り込んでしまう。
寝不足に・・・

【BOOK・OFF】
2008年01月21日
チッチ
1月21日(月)
我が家の暴れん坊、手乗りセキセイインコのチッチです。

私が尿管結石で入院し、ESLWを受けた時、お見舞いに来た子供たちが、
病院の隣りのホームセンターのペットコーナーで一目惚れして退院と同時に購入しました。

小さくてかわいかったチッチが、
今では・・・
手に乗れば指をかむ。肩に止まれば耳をかむ。頭の上でフンをする。

弟くんは、本気でビビッています
でも毎日、
「チッチ、行って来ます」「チッチ、ただいま」「チッチ、おやすみ」と、

我が家の、アイドルです・・・・
我が家の暴れん坊、手乗りセキセイインコのチッチです。
私が尿管結石で入院し、ESLWを受けた時、お見舞いに来た子供たちが、
病院の隣りのホームセンターのペットコーナーで一目惚れして退院と同時に購入しました。
小さくてかわいかったチッチが、
今では・・・
手に乗れば指をかむ。肩に止まれば耳をかむ。頭の上でフンをする。
弟くんは、本気でビビッています

でも毎日、
「チッチ、行って来ます」「チッチ、ただいま」「チッチ、おやすみ」と、
我が家の、アイドルです・・・・

2008年01月16日
神羅万象チョコを買う!
1月14日(月・祝)
子供たちの間で大人気の[神羅万象チョコ・第三章第四弾・誓いし未来!]を買いに行った。
どこで仕入れた情報か、今日、新シリーズが新発売されると冬休みから楽しみにしていた。
ウエハースチョコにプラスチックカードが1枚付いたお菓子だ。

カードにPowerがあって、ノーマルやレアーが有るらしい。
レアーカードを集めるため、子供たちは、必死だ。
これから当分は、おやつはこのお菓子だ。 どうせなら品薄になる前に・・・
思い切って、箱買いだ

子供より熱くなりそうで怖いけれど・・・。
いいカードが当たりますように・・・。
子供たちの間で大人気の[神羅万象チョコ・第三章第四弾・誓いし未来!]を買いに行った。
どこで仕入れた情報か、今日、新シリーズが新発売されると冬休みから楽しみにしていた。
ウエハースチョコにプラスチックカードが1枚付いたお菓子だ。
カードにPowerがあって、ノーマルやレアーが有るらしい。
レアーカードを集めるため、子供たちは、必死だ。
これから当分は、おやつはこのお菓子だ。 どうせなら品薄になる前に・・・
思い切って、箱買いだ

子供より熱くなりそうで怖いけれど・・・。
いいカードが当たりますように・・・。
2008年01月12日
スポーツオーソリティへ行く!
1月12日(土)
年末に携帯で登録したスポーツオーソリティのメルマガから
「10%OFF」のクーポンが配信されて来た。

早速、お店へGo!
お目当ては、兄ちゃんのソフトの練習の時に私が履く、アップシューズ。
レジで携帯画面を提示して、10%OFFでGet

隣りのレジの親子は、携帯提示も割引も無しで購入していた。
それを見て、すごく得した気分に!
世の中進んだものだ・・・。
年末に携帯で登録したスポーツオーソリティのメルマガから
「10%OFF」のクーポンが配信されて来た。
早速、お店へGo!

お目当ては、兄ちゃんのソフトの練習の時に私が履く、アップシューズ。
レジで携帯画面を提示して、10%OFFでGet

隣りのレジの親子は、携帯提示も割引も無しで購入していた。
それを見て、すごく得した気分に!
世の中進んだものだ・・・。
2008年01月10日
朝摘みいちごを買う!
1月10日(木)
仕事で車を運転中、道端に「朝摘みいちご・直売」ののぼりを見つけた。
いちご大好きな友ちゃんは、迷わず寄り道
。
おばあちゃんの座る直売所には、LL寸からM寸のいちごが並んでいた。
M寸を2パック買って車へ。
車の中にいちごの香りが溢れる。 う~~ん、しあわせ・・・。
家に帰って、子供たちと食す。
甘くて美味しい。

う~~ん、しあわせ・・・
。
仕事で車を運転中、道端に「朝摘みいちご・直売」ののぼりを見つけた。
いちご大好きな友ちゃんは、迷わず寄り道

おばあちゃんの座る直売所には、LL寸からM寸のいちごが並んでいた。
M寸を2パック買って車へ。
車の中にいちごの香りが溢れる。 う~~ん、しあわせ・・・。
家に帰って、子供たちと食す。
甘くて美味しい。
う~~ん、しあわせ・・・

タグ :いちご
2008年01月05日
2008年 初練習
1月5日(土)
今日は、兄ちゃんの所属するソフト部の、2008年初練習

まずは、準備運動をして、恒例の、裏山登山!

登ること30分。中間地点からは、瀬戸内海が見える。

が、目的地は、まだまだ・・・

20分後、展望台へ到着
眼下へ、市内を望む

全行程約1時間・・・。へとへとになって学校へ到着すると
お母さんたちが、トン汁を準備してくれていた。


今年も一年がんばるぞーーー
今日は、兄ちゃんの所属するソフト部の、2008年初練習

まずは、準備運動をして、恒例の、裏山登山!
登ること30分。中間地点からは、瀬戸内海が見える。
が、目的地は、まだまだ・・・
20分後、展望台へ到着

眼下へ、市内を望む
全行程約1時間・・・。へとへとになって学校へ到着すると
お母さんたちが、トン汁を準備してくれていた。


今年も一年がんばるぞーーー
